Author:mamakiss ブログもPCも超初心者です!
名前: メール: 件名: 本文:
kouの大好きなしろたんしろたんタウン バンボ ベビーソファ【トイザらス限定カラーピンク】
この人とブロともになる
産まれましたー7月29日0時53分ついに出産しました。予定日から6日も遅れての出産でした。3336gのでした今回もきつかったー
7月27日の健診で推定体重3800gと言われ、かなりの不安に早く産まなくっちゃ!と、かなり必死に歩きました。健診で刺激してもらったせいもあるのか、夜中2時頃から数回、お腹の痛みに目が覚め、朝まで続きました。朝、papaに、張りが続くから今日だと思うよ!と伝えが、今日は現場が遠いから病院行ってやれないなぁと言われちょっとガッカリ土曜日だったので、子供二人も家にいて、どうやって病院行こうかなぁ・・・妹にTELしたら仕事でダメ!仕方が無いので、実家の母に連絡して、まだ早いけど、家に来て待機していてもらうことにしました。朝9時に連絡しておいた実家の母は11時になっても来ない・・・子供二人は公園に行こうと騒いでいるし、お母さん、何してるの?まだ来れないの?まだ大丈夫でしょー?今向かってるからー、用足ししながらねー!何でそんなに余裕なんだ??仕方なく、子供二人を連れて20分位歩いたところにある公園に行き、遊ばせ、近くのスーパーでお昼ご飯を買い、家に帰った。その頃には20分間隔の陣痛がきていたお昼ご飯を食べている頃、やっと母が来た。遅いよお母さん!!だってあちこち回って用足ししながら来たからー、まだ大丈夫だろー!そんなすぐすぐじゃないからー!余裕すぎだよーお母さん!子供二人のことが気がかりだったので、ギリギリまで家に居ようということで、結局、夕方5分間隔になるまで家で27時間テレビを見てすごしましたいくらなんでもそろそろ病院に行った方が良いだろうという事になり、夜7時に病院に連絡して、さて出発!という時に、papaが帰宅したので、みんなで病院へ向かいました病院に着いて、すぐにLDR(分娩室)に入り、内診すると、すでに7cm開大。だいぶ痛みも強くなっていて、5分間隔。そこからがなかなか進まず、痛みもかなり強く、開きもほぼ全開なのに、なかなか子供が降りてこない!LDRなので、papaと子供二人も部屋にいて、母が腰をさすっていると、子供たちが、“ママ大丈夫ー?”“ママいたいのー?”と団扇で扇いでくれました。papaも時々“だいじょうぶかー?”と・・・そして、助産師さんが“赤ちゃんの首に臍の緒が巻いてるから、これ以上強い陣痛は来ないね。赤ちゃんも苦しいから陣痛を起こさないようにしてるみたい。産んじゃいましょ!”という事で、いよいよいきむことになりましたそれからは、さすがにpapaと子供たちは部屋から出て待機していました。数回いきんだとき、破水し、それから数回いきんで、やっとのことで出産しました助産師さんたちが“タスキガケで出てきたわね”と言っていました。それから、papaと子供たちも部屋に入り、赤ちゃんを見ましたが、余りにもすぐだったので、あとでpapaが“部屋に入るの早すぎたよなー、”と言っていました。私は出血量が多く、輸血寸前でした。出産後、5日間入院して、8月3日に退院しましたが、帰ってからの生活が大変すぎて、もう少し長く入院していたかったと思います。未だ、babyの名前も決まらず、今日は必ず命名してあげなくては!と思っています
2007.08.07(Tue)
カセイデミマスカ・・・? アンゼンノタメニ! 電子マネー